-
【初心者用】ビットコイン・仮想通貨投資の始めかた!【口座開設・入出金・売買・送金】
投稿日 2018年3月27日 20:58:31 (新作ゲーム)
- WEB上で登録
- 本人確認書類(免許証など)を提出 → 数時間~1日で確認され、入金が可能に
- 確認用のハガキを受け取る → 2~4日で届き、出金が可能に
- 手数料が圧倒的に安い
- 取り扱っているアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の種類が圧倒的に多い
- 販売所:会社と売買する
- 取引所:ユーザー間で売買する
はじめに
ビットコインやその他の仮想通貨が盛り上がっています。
連日ニュースやCMが流れ、一般の人にも広く知られるようになりました。
ビットコイン・仮想通貨投資に成功して億万長者になった「億り人」というワードも聞いたことがあるでしょう。
私も2017年に100万円ほどビットコインやその他の仮想通貨を買ったのですが、1,000万円を超えて驚き&大喜びしました。
この記事では、「ビットコイン・仮想通貨投資に興味があるけど、どうやって始めればいいか分からない」という方のために、すぐ分かるビットコイン・仮想通貨投資の始めかたを書いていきます。
そもそもビットコイン・仮想通貨って何?投資する価値があるの?ってことが知りたい方は、こちらの記事を参照してください。
ビットコイン・仮想通貨って何?どこで買えるの?儲かる?分かりやすく解説します!
すぐ分かる!ビットコイン・仮想通貨投資の始めかた!
ビットコイン・仮想通貨投資というと難しそうに聞こえますが、始め方はとても簡単で、
取引所・販売所に口座を開設して日本円を入金し、ビットコイン・仮想通貨を買い、売りたいときに日本円に換える。
だけです。
まずは取引所・販売所で口座を開設しよう!
世界中にたくさんの取引所・販売所がありますが、まずは日本円を入金できる国内取引所を開設しましょう。
メジャーな国内取引所はこちらの5つ。
取扱銘柄や取引手数料、サービスなどそれぞれ長所と短所があり、現状ではここだけ開設しとけばオッケー!という取引所・販売所はありません。
口座開設は無料なので、手間を省くためにも5つ同時に申し込んでおきましょう。
口座開設の流れとしては、
という感じです。
現在口座開設希望が殺到しており、時間がかかる場合があるようです。投資の機会損失を防ぐためにも、早めの口座開設をオススメします。
bitFlyer(ビットフライヤー)登録はこちらから!
Zaif(ザイフ)登録はこちらから!
bitbank(ビットバンク)登録はこちらから!
GMO(ジーエムオー)コイン登録はこちらから!
coincheck(コインチェック)登録はこちらから!
次は海外の取引所・販売所に登録しましょう。国内のものに比べ、
のが特徴です。
最近はビットコイン・仮想通貨がメジャーになっており、国内取引所で扱っている仮想通貨の価格が安定してきました。
今から億り人を目指すなら、海外取引所で扱われているマイナーなアルトコインが狙い目です。
海外取引所というとハードルが高く感じられるかもしれませんが、日本語に対応しているので戸惑うことなく取引できますよ。
上記の通り、ビットコイン・仮想通貨投資においては使わない理由が無いほどのメリットがあるのでまとめて登録しておきましょう。
取引高が多く、使いやすい取引所はこちら。
ビットコイン・仮想通貨間の取引、送金だけならWEB登録のみで行えます。登録自体は数分で完了しますよ。
日本円を入金しよう!
口座が開設できたら、ビットコイン・仮想通貨購入用の日本円を入金しましょう。
ここではbitFlyer(ビットフライヤー)での入金方法を解説します。
ログインし、画面左のメニューバーにある「入出金」を選択します。
「日本円ご入金」が選択されていることを確認し、振込先の銀行口座を選びます。bitFlyerでは「三井住友銀行」と「住信SBIネット銀行」のどちらかが利用できます。
余談ですが、ビットコイン取引所のほとんどが、振込口座に「住信SBIネット銀行」を採用しています。手数料は利用者負担なので、「住信SBIネット銀行」の口座を作っておくと節約になりますよ。
画面下部に、こんなかんじで登録した口座情報が記載されていれば準備オッケーです。他の口座から入金したい場合は「銀行口座情報を追加する」から口座情報を登録しましょう。
あとは銀行やATMへ行って直接振り込むか、ネットバンキングで金額を指定して振り込むだけです。
注意点ですが、振込名義人を「5桁の番号 銀行口座名義」にすることを忘れずにしてください。これを忘れると入金が反映されないことがあります。万が一忘れた場合は問い合わせフォームから知らせましょう。
他の取引所でも同じ流れです。
ビットコイン・仮想通貨を売買しよう!
日本円が入金できたら、さっそくビットコイン・仮想通貨を買いましょう。おなじくbitFlyer(ビットフライヤー)で解説します。
ログイン後、画面左のメニューバーにある「ビットコイン販売所」「アルトコイン販売所」「ビットコイン取引所」から購入できます。
販売所と取引所の違いですが、
となります。
どちらを使えばいいのか、ですが、確実に取引所がおすすめです。
試しに2018年3月24日19:00時点のビットコインの購入価格(BTC/JPY)を比較してみましょう。
販売所では1BTC=947,815円、取引所の売注文最高額は1BTC=935,531円となっています。その差12,284円。取引が成立すれば、販売所で買うよりお得にビットコインを買えるのです。
ビットコインは95万円もするのか、と思ったかもしれませんが、これは1BTCの値段です。0.1BTCでも0.001BTCでも買えるので、少額でも購入可能であることは覚えておいてください。
それでは取引所での売買方法を見ていきましょう。今回はビットコインを購入します。
取引所の画面で買いたい数量と価格を設定し、「コインを買う」ボタンを押すだけです。その値段で売りたいユーザーがいれば、取引が成立します。
ビットコインの残高はトップ画面の右上に表示されるので、しっかり確認しておきましょう。
取引所では、将来の暴落や高騰を見越して、売買したい値段を指定して注文する「指値注文(さしねちゅうもん)」も可能です。
購入したビットコイン・仮想通貨を送金しよう!
海外取引所でしか扱っていないアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)を買いたい場合、国内取引所からビットコインを送金し、海外取引所でビットコインとアルトコインを取引する、という手順が必要になってきます。
bitFlyer(ビットフライヤー)からビットコインを送金する方法を解説します。
トップページ画面左のメニューバーにある「入出金」から「BTCご送付」を選択します。
送金先のラベルとビットコインアドレスを入力し、「追加する」を選択します。
追加したアドレスを選択し、「送付数量」を入力します。
「優先度」ですが、追加で手数料を払えば優先して送金してくれるサービスですが、よほど急ぐ場合でない限り必要ないと思います。
最後に2段階認証をすれば送金完了です。送金先の口座をしっかり確認しておきましょう。
以上がビットコイン・仮想通貨投資の基本になります。目指せ億り人!まずは取引所への登録から始めていきましょう!
bitFlyer(ビットフライヤー)登録はこちらから!
Zaif(ザイフ)登録はこちらから!
bitbank(ビットバンク)登録はこちらから!
GMO(ジーエムオー)コイン登録はこちらから!
coincheck(コインチェック)登録はこちらから!
Source: 【2017年版】超面白い‼︎スマホゲームジャンル別おすすめランキング‼︎【新作、全作無料】
最新情報